犬の嗅覚は人間に比べて、1000倍から1億倍優れていると言われています。
これは1000倍〜1億倍臭いをきつく感じるという事ではなく、嗅ぎ分けられるという事です。1000倍〜1億倍という幅があるのは、嗅ぎ分ける臭いにも得意分野と不得意分野があります。特に得意な臭いは "酸臭" 。 よく警察犬などが、犯人を臭いで追っていくシーンがありますよね。
これは汗に含まれる"酸臭"を嗅ぎ分けて足取りを追っていると言われます。
また一般的には鼻の長い犬ほど、臭いに敏感だという事が、各所で発表されています。
鼻の内側に臭いを判別する組織がある為、長ければ長いほど臭いに敏感かつ、脳の位置関係で、鼻の長い犬は短い犬に比べ、臭いを判別する部分がしっかり機能しているという見解がある様です。

臭いの嗅げる距離

人間に比べて犬の嗅覚は、1000倍〜1億倍優れていると言われますが、臭いを嗅げる距離はというと、前後約1メートル〜3メートル程度の距離しか臭いを嗅ぎとる事が出来ません。

例えば、空港で活躍する麻薬捜査犬を思い浮かべてみると、遠くから "これ" と見つけている訳ではないですよね。一つ一つ、荷物の近くから臭いを嗅いで確かめている映像がよく見られますよね。

数年帰っていない実家に帰省する際に、実家で飼っている犬に玄関先で吠えられたが、近くにいくと、思い出したように、喜びを表現してくれる事がありますよね。これは近くに来て臭いからあなたを認識したという事です。

フェロモンまで嗅げる!?

犬の鼻は鋤鼻器官(ジョビキカン)と呼ばれるフェロモン等を嗅ぎ分ける器官があります。
この器官で発情期のメス犬が発散するフェロモンや母犬が発散する鎮静フェロモンを感じ取る事ができると言われております。
このフェロモンを嗅ぎ取り、夜中にこっそりメス犬に会いにいく犬をいるらしいですよ。

犬の鼻で健康チェック

正常であれば、犬の鼻は常に少し湿っている状態にあります。ただし常に湿っている訳ではなく、睡眠中や寝起きは健康でも乾いていることもあります。これは臭いを正常に嗅ぎ分ける為で、鼻と鼻の粘膜に適度な湿度があることで、嗅覚が働きやすくなります。
また鼻が湿っている事で、風を感じ、風向きを把握すると共に、風に乗ってくる臭いも嗅いでいます。

では正常ではない場合はどんな場合でしょうか。

  • ・鼻が乾いて呼吸する時に変な音がしている
  • ・鼻がかぶれている
  • ・鼻水が多い(膿のような物が出る等)
  • ・鼻筋が膨れている
  • ・鼻血が出ている
  • ・鼻にできものがある
  • ・いびきがすごい(短頭犬種以外) 等

これらの症状が見られる場合、獣医さんに相談した方が良いでしょう。

またシーズーやパグの様な鼻の短い犬種にとって、いびきは普通の事ですが、鼻の長い犬種に関しては、大きないびきや、毎日のいびきは病気の兆候かもしれませんので、獣医さんに相談してみてください。

犬の嗅覚は人間を救う!

犬はその嗅覚を生かし、人間を大いに助けてくれています。
近年ではガン探知犬なども誕生していますね。
以下に人間社会で犬が活躍している仕事をご紹介します。

麻薬探知犬
麻薬類の匂いを嗅ぎ分け、見つけ出します。
捜索場所は主に空港や港、郵便局等。任期は最長で7年と言われています。
現在では関税で120等以上の麻薬探知犬が活躍しています。
麻薬の匂いを嗅ぎ分ける事で、麻薬中毒にはならないようです。
警察犬
足跡追跡、臭気選別、各種捜索活動が主な任務です。
警視庁や各県警管轄のもと訓練された直轄犬と、嘱託犬採用試験に合格した犬が活躍しています。
災害救助犬
各災害現場で活躍します。
要救助者の発見や捜索、救助を任務とし活躍します。
広島の土砂災害において活躍した夢之丞(ゆめのすけ)は殺処分寸前で保護され、救助犬としての訓練を受けたあと活躍しています。
放火探知犬
火災現場でガソリンや灯油の臭いを嗅ぎ分け、その火災が放火されたものかどうかを判断をする"手助け"を行います。火災現場でガソリンや灯油の臭いがした場合は、放火である可能性が高いと判断されます。
銃器探知犬
銃器を発見する事が主な任務です。
空港や港、郵便局等で活躍し、銃器の密輸を食い止める役割を担っています。
爆発物探知犬
爆発物を発見する事が主な任務です。
爆発物探知のみが役割ではなく、警察犬や麻薬探知犬を爆発物マーカーを嗅ぎ分けられるように訓練された犬である事が多いです。
DVD探知犬
DVDを発見することが主な任務です。
海賊版DVDなどの販売や密輸を防止することを目的に、空港の荷物調査や捜査活動などを通じて、光ディスクのにおいを嗅ぎ分けます。ただし臭いではそれが正規品なのか、海賊版なのかの判断はつかない為、発見後は人間の手によって開封、確認されます。
ガン探知犬
ガンを発見する事が主な任務となります。
人間の呼気や尿の匂いを嗅ぎ、早期のガンでも高い確率で、また30種類以上のガンを見つけられます。
  • その他
  • ・遺体探知犬
  • ・トリュフ犬
  • ・シロアリ探知犬
  • ・ハブ探知犬
  • ・トコジラミ探知犬
  • ・考古学犬
  • 等多数

犬の知識へ