犬を家族に迎える前に大事な事が沢山あります。家族に迎えた後には幸せな事が沢山あります。

私たち”犬と一緒”は、犬が大好きなメンバー2人で立ち上げた犬情報発信サイトです。
犬を家族に迎える前に大事な事が沢山あります。
家族に迎えた後には幸せな事が沢山あります。
これから犬を飼おうと思っている方も、すでに犬を飼っている方も、ただただ犬が好きな方も、良い事も悪い事も全てを発信し、皆様に愛されるサイトに育てて参ります。

犬を飼うということ
犬と暮らすために何が必要でしょうか。
可愛いから、癒されるから、だけでは家族として迎えるのは心構えとして不十分な気がします。新しく犬(家族)を迎えるなら飼い主が楽しいから、犬が幸せで、犬が幸せだから、飼い主が楽しい、そんな関係性が一番だと思います。
そのためには、飼う前から情報をしっかり集めてご自身の環境をじっくり検討することです。犬との生活は、笑いあり、癒しあり、驚きありで毎日が感動的かつ、かけがえのないものです。事前に知識がなく飼い始めた場合、色んな理由から手放してしまう飼い主様も多くいらっしゃいます。どのような心構えが必要なのか詳しく見ていきましょう。

犬の殺処分 "ゼロ" を目指して
環境省によると、2015年度の犬の殺処分数は 15,811件です。保護犬の引き取り数は 46,649件 です。
10年前に比べ、殺処分数は約10分の1、引き取り数は5分の1程度に減っています。
しかし残念な事に譲渡数に関しては10年前から変化がありません。これは非常に残念な数字で、10年前から犬を飼う方の意識が上がった事や、行政の指導などによる、悪徳なブリーダーの減少などで、殺処分数は減ったものの、日本人全体の保護犬に対する意識は変わっていないという事だと思います。
とある調査では、ペット(犬を)飼いたいと思っている方の6人に1人が保護犬を迎える事で、犬の殺処分 "ゼロ" が実現するそうです。犬と一緒では一人でも多くの方にこの現状を知って頂く為の活動をしてまいります。


犬と一緒に遊びにいける場所や、カフェなど飼い主様にお得情報を発信
普段使える身近なドッグカフェから、休日に家族全員で出かけられる場所、ドッグランや宿泊施設情報などを発信して参ります。
一緒に行きたいのに、ペット宿泊施設に預けて行くしかなかった家族旅行。日帰りでも遊べる近隣のペット施設。毎日気軽に立ち寄れるドッグカフェ。実際に犬に触れるペットショップや施設などを厳選してお届けいたします。

"犬と一緒"は、このサイトの広告収入やイベント収入を通して、一匹でも多くの犬を救える様に、情報の発信や寄付活動を行い、少しでも多くの方と保護犬を引き合わせる機会を作れる様にしていきます!
犬と一緒の収益のご報告
上記を実現する為、私たち"犬と一緒"は、定期的な活動報告と共に、収益を公表致します。